微生物2 |
|
01. リウマチ熱 |
・
A群溶血れんさ球菌→全身性熱性疾患 |
02. 最多食中毒(日本) |
・
サルモネラ菌 |
03. 結核菌 |
・
抗酸性染色により判別 ・
脊椎カリエスなどをおこす |
04. 大腸菌による敗血症 |
・
エンドトキシン誘発 |
05. ボツリヌス菌 |
・
食中毒 ・
治療→抗毒素血清 |
06. 腸炎ビブリオ |
・
魚介類が主要原因食 ・
主症状:腹痛・下痢・嘔吐 |
07. 大腸菌 |
・
腸管内常在菌 ・
通常は病原性無し |
08. ボツリヌス菌 |
・
毒素型食中毒の病原菌 ・
神経障害→嚥下困難・呼吸麻痺 |
09. カンピロバクター |
・
牛・豚・羊・犬にも感染→人畜共通伝染病 |
10. マイコプラズマ |
・
原発性異型肺炎をおこす ・
喀痰中から検出 |
11. マラリア |
・
マラリア原虫感染 ・
クロロキンが有効 |
12. 発疹チフス |
・
病原体は発疹チフスリケッチア ・
クロラムフェニコールが有効 |
13. つつが虫病 |
・
病原体はつつが虫病リケッチア ・
ダニの一種のツツガムシに刺されて感染 |
14. つつが虫 |
・
代々リケッチアを保有 ・
卵孵化直後一度だけヒトやノネズミに吸着→リケッチアをうつす |
15. 緑膿菌 |
・
自然界に広く分布 ・
毒力はさほど強くない ・
日和見感染・菌交代現象 ・
消毒薬抵抗性強→多くの化学療法薬無効 ・
土壌・水や,人間などの動物の皮膚・腸管に生息 ・
他の化膿性疾患・慢性炎症に合併して混合感染をおこす ・
ジフテリア毒素と同じ作用をもつ外毒素Aを産生 ・
組織を破壊する酵素を多種産生 ・
55℃,1時間の加熱で死滅 ・
フェノール・逆性石けんに抵抗性強 |
16. 黄色ブドウ球菌 |
・
常在細菌→健康者の鼻粘膜や皮膚面に存在 |
17. 院内感染 |
・
病院内で発生するすべての感染 ・
感染源:入院患者・病院勤務者 ・
薬剤耐性菌:MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌) |
18. 逆性石けん |
・
一般細菌・真菌に有効 ・
結核菌・緑膿菌・ウイルスには効力弱 |
19. 緑膿菌・芽胞形成菌・抗酸菌 |
・
逆性石けんやクロルヘキシジンに対する抵抗性あり ・
院内感染症の原因 |
20. エチレンオキサイドガス |
・
芽胞形成菌を含むすべての細菌に滅菌効果 |
21. 淋菌 |
・
抵抗性弱 ・
日光・乾燥・消毒薬により死滅 ・
55℃・2〜3分の加熱or冷蔵により死滅 |
22. 手足口病 |
・
コクサッキーウイルス |
23. 遺伝情報を担う核酸 |
・
ウイルスの種類によってDNAかRNAの一方のみ ・
A型肝炎:RNA型 ・
B型肝炎:DNA型 ・
C型肝炎:RNA型 |
24. 逆性石けん液 |
・
B型肝炎ウイルスは不活化されない→次亜塩素酸Na液使用 |
25. 2%グルタルアルデヒド溶液 |
・
手術器具・麻酔器具の滅菌・肝炎ウイルスに有効 |
26. 麻疹ウイルス |
・
飛沫感染→麻疹→亜急性硬化性全脳炎 |
27. ウイルスの死滅 |
・
60℃・30分の熱処理で死滅 ・
B型肝炎ウイルスのように抵抗性の強いものもある |
28. ウイルス性疾患 |
・
不顕性感染が多い ・
一般に抗生物質は無効 |
29. 封入体 |
・
ウイルス感染細胞にみられ正常細胞にない,染色性の異なる物質 |
30. ウイルス活性保存 |
・
低温強い→−70℃で数年間,4℃で1週間〜数か月間 |
31. ウイルスの増殖 |
・
人工培地では不可能 ・
生きた細胞内でだけ増殖 |
32. A型肝炎 |
・
糞便を介した経口感染 ・
生カキ等の非加熱魚介類を介して感染 ・
保菌者の排泄物の混入した水系→大量発生の可能性 ・
潜伏期間は5〜40日 ・
38℃発熱し発症→黄疸・肝腫脹続発 |
33. HIV発病過程 |
・
数年間潜伏期→無症候性キャリア・エイズ関連症候群→発病 |
34. エイズ |
・
発病前に感染発見が遅れると本人が感染源となる ・
性感染症であるという知識に基づく予防が大切 |
35. B型肝炎感染経路 |
・
出産による母児感染 ・
医原性感染:輸血・汚染した注射針・注射器 ・
性行為 |
36. HBV感染血液の付着した器具・材料 |
・
非金属性→次亜塩素酸Na液に一夜浸漬 ・
金属性の→2%グルタルアルデヒド液使用 |
37. HIV |
・
感染→ヘルパーT細胞・単球を標的として破壊・減少→免疫不全 |
38. ワクチン |
・
感染症に対して個体を能動的に免疫する |
39. 風疹ワクチン |
・
接種後2か月以上避妊 |
40. ヒト免疫グロブリン注射 |
・
潜伏期はなく速効性 ・
持続期間が短いので治療に使用 |
41. ワクチン接種 |
・
成立した免疫は長期間持続→予防に使用 |