看護学生のノート  国試CHECK 脳神経

CHECK脳神経

クモ膜下出血

           主な原因:脳動脈瘤破裂

           症状:激しい頭痛,ケルニッヒ徴候

           看護:血圧変動早期把握,

           出血4〜14日後:脳血管攣縮がおこりやすい

           診断:血清髄液

           手術:クリッピング→再出血防止

           前駆症状はあまりない

           死亡率:初回出血時20%,再破裂時80%

           術前浣腸禁忌:直腸刺激→末梢血管収縮→血圧↑
とし※発症後24h以内の血圧↑は危険

脳梗塞

           前駆症状:TIA(一過性脳虚血発作)反復

           緊急入院の意識障害患者:血管確保,気道確保

           片麻痺患者の援助:スプーンは健側の口から入れる,服は健側から脱がせ患側から着る,体位は患側上位,車椅子は健側に置く(健側を軸に方向転換)

脳塞栓

           急激な発作の出現で発症→※前駆症状あまり無し

           原因:僧帽弁狭窄症,心房細動

脳血栓

           徐々に進行,髄液正常

パーキンソン病

           黒質変性,脊髄後索の脱随,線条体のドパミン↓,錐体外路系

           症状:振戦,筋固縮,無動症,小刻み歩行
すくみ足→患者の前に線を引きまたぐことを促す
前方突進現象→転倒の危険,
ドパミン産生↓→仮面様顔貌
抑うつ傾向→精神賦活剤(抗うつ薬)
※知能低下は少ない
※羽ばたき振戦は重篤な肝疾患の症状

           リハビリ:リズム体操
前傾前屈予防→背筋を伸ばし・手足を大きく動かしリズミカル歩行

           治療:L-ドーパ,抗コリン薬→尿閉に注意

           看護:医療費公費負担・社会資源の説明

           薬剤起因のもの:進行は緩徐
(クロルプロマジン,ハロペリドール,スルピリド,レセルピンなど)