看護学生のノート  国試CHECK 保健福祉

CHECK保健福祉

1.         児童権利に関する条約

           1994

2.         児童育成の責任

           地方公共団体にもある

3.         児童福祉法

           児童:18歳未満((心身障害児を含む)

           精神虚弱児施設の規定:

           保育所・乳児院

           児童相談所:都道府県知事設置

           民生委員:知事の推薦,厚生大臣委嘱

           児童委員:厚生大臣委嘱

4.         未熟児養育医療

           母子保健法

5.         老人保健法

           手帳交付,健康教育・診査・相談,機能訓練,訪問指導

           医療給付

           健康診査:40歳以上

6.         一般健康相談

           老人保健事業

7.         老人福祉法

           在宅福祉三本柱

8.         地域の老人福祉の主体

           市町村

9.         痴呆老人の受け入れ

           特別養護老人ホーム:65歳↑

           特例許可老人病院

10.      がん検診

           地方自治体委嘱

11.      軽費老人ホーム対象

           60歳↑,身寄りがない,家庭の事情,一定収入有り

12.      老人福祉センター

           健康増進,教養向上

13.      生産年齢

           総人口の2/3

14.      粗死亡率

           全死亡者数をその集団の人口で割ったもの

15.      年齢調整死亡率

           集団間の死亡率比較

16.      年齢階層別死亡率

           最低:5〜14歳

17.      年少人口

           0〜14歳

18.      老年化指数

           老年人口/年少人口×100

19.      死因一位

           25〜29歳:自殺

           45〜49歳:悪性新生物

           65〜69歳:悪性新生物

           85歳↑:脳血管疾患

20.      子宮がん死亡率

           年々減少

21.      大腸がん死亡率

           年々増加

22.      老年人口割合

           16.2%(平成10年)

           スウェーデン・イタリアなど日本より高い

23.      年間死亡数

           91万人(平成9年)

24.      自殺

           75歳以上に多い:病気を苦にしたもの

25.      精神障害受容率

           50歳以上で高い

26.      年間出生数

           119万人

27.      出生率

           1000人あたり

28.      幼児学童死因一位

           不慮の事故:溺死,自動車事故

29.      合計特殊出生率

           15〜49歳の女子の年齢別出生率:低下傾向

           1.39(平成9年)

30.      妊産婦死亡

           直接・間接産科的死亡

           直接が多い(平成5年):妊娠による合併症による75%

           妊娠中毒,出血

           間接:妊娠前の病気が妊娠で増悪

           死亡率:6.3

           総数:78人(平成9年)

31.      自然死産の原因

           ほとんど不明

32.      周産期死亡

           妊娠22週以降の死産+生後1週間未満の新生児死亡

           原因1位:先天異常

           母子衛生の指標

           地域差が著明

33.      乳児死亡率

           日本は世界的に低率

            

34.      ワクチン

           病原体に対する個体の自動免疫を成立させる

35.      ポリオワクチン

           生後3カ月接種

           経口接種

36.      麻疹ワクチン

           生ワクチン:皮下注射

           副作用:発熱(ウイルス増殖時期5から14日

           対象時期:12カ月〜24カ月

           DPT三種混合ワクチン:接種後4週以上あけてから

           2回目の接種必要ない

37.      おたふくかぜワクチン

           任意

38.      ジフテリアワクチン

           トキソイド

39.      日本脳炎ワクチン

           初回3歳,追加4歳

           不活化ワクチン

40.      風疹ワクチン

           12〜36カ月,妊娠初期は禁忌

41.      BCG:弱毒生ワクチン

           結核予防法

42.      地域保健法

           保健所整備事項

           人材確保支援計画

           保健所業務:健康増進,疾病予防→結核・性病・伝染病,環境衛生,歯科衛生

           保健所設置:人口10万単位

           市町村保健センター:対人保健サービス,昭和53年国民健康づくり運動の一環として設置

43.      老人保健施設の設置

           老人保健法

44.      母子保健センターの設置

           母子保健法

45.      死産届け出

           死産後7日以内

46.      助産所

           助産婦が管理

           妊婦,産婦,褥婦を収容

47.      受胎調節実地指導資格

           都道府県知事認定の講習会修了

           看護婦でも取得できる

48.      母子保健法

           母子健康手帳交付

           妊産婦の訪問指導,要医療妊産婦援助

           健康診査・保健指導

           低出生体重児の届け出:すみやかに

           乳幼児健康診査

           妊娠の届け出

           母子健康センターの規定

49.      母子保健センター

           母子保健指導,助産

           市町村設置

50.      母体保護法

           受胎調節指導員の認定規定

           人工妊娠中絶

51.      戸籍法

           出生届14日以内

52.      児童福祉法

           保育所入所措置

           入院助産

           助産施設,乳児院,母子寮

53.      保助看法

           1948(昭和23)

           助産婦看護婦の業務独占,保健婦の名称独占

           療養上の世話,診療の補助

           罰則:懲役,罰金

           相対的欠格事由がある場合免許を与えない場合がある

           医師の指示受けずに臨時応急手当をすることは差し支えない

           医療過誤に対する行政処分

54.      産婆規則設定

           明治時代

55.      都道府県ナースセンター

           看護婦等人材確保促進に関する法律に規定

56.      看護婦業務従事者届

           2年毎

           12/31現在の氏名,住所,その他省令で定める事項

           就業地の都道府県知事に届ける

57.      免許再交付

           厚生大臣に申請

58.      訪問看護

           老人保健法:在宅老人訪問

           母子保健法:未熟児訪問指導