国試直前リスト135 |
|
1.
体液のpH |
・
7.4±0.05 |
2.
T細胞 |
・
胸腺由来,細胞性免疫 |
3.
B細胞 |
・
骨髄由来,液性免疫 |
4.
成人のHb数 |
・
12〜15g/dl |
5.
RBC生成 |
・
エリスロポイエチンの刺激により骨髄で生成 |
6.
血小板数 |
・
15〜40万/mm3 |
7.
血液凝固 |
・
フィブリンが血球を凝集する
・
トロンビンの作用により:フィブリノーゲン→フィブリン
・
トロンビン:ビタミンK作用により肝臓でプロトロンビンより生成 |
8.
刺激伝導系 |
・
洞房結節(ペースメーカー)→房室結節→ヒス束→左右脚 |
9.
大脳基底核 |
・
大脳髄質にある灰白質
・
錐体外路系繊維の出発点 |
10.
間脳の視床下部 |
・
体温調節,睡眠,食欲中枢 |
11.
延髄 |
・
呼吸中枢(脳脊髄液中のCO2濃度に敏感)
・
血管運動中枢 |
12.
脊髄 |
・
知覚神経:後根から入る
・
運動神経:前根からでて筋へ |
13.
交感神経 |
・
末梢血管収縮(顔面蒼白),血圧↑
・
瞳孔散大
・
気管拡張 |
14.
下垂体後葉ホルモン |
・
オキシトシン:子宮収縮
・
バソプレッシン:尿細管に作用し水再吸収促進 |
15.
甲状腺ホルモン(T3,T4) |
・
基礎代謝率亢進 |
16.
副甲状腺ホルモン |
・
Ca濃度調節
・
不足→Ca排泄→テタニーを起こす |
17.
グルカゴン |
・
肝臓のグリコーゲン分解促進 |
18.
副腎皮質ホルモン |
・
アルドステロン:遠位尿細管でのNa再吸収抑制→抗利尿作用→血圧↑,浮腫
・
コルチゾール:血糖値↑,抗免疫・抗炎症作用 |
19.
呼吸調節(換気促進) |
・
血中CO2↑時:中枢性化学受容体
・
血中O2↓時:末梢性化学受容体 |
20.
呼吸の深さとリズム調節 |
・
ヘリング・ブロイアー反射 |
21.
動脈血ガス分圧(mmHg) |
・
PaO2:80〜100
・
PaCO2:35〜45 |
22.
ネフロン |
・
腎小体+尿細管+集合管 |
23.
排尿中枢 |
・
膀胱脊髄中枢
・
尿意:200〜400ml |
24.
基礎体温 |
・
卵胞期:エストロゲン分泌され低温相
・
黄体期(排卵後):プロゲステロンの作用で高温相 |
25.
胃癌 |
・
好発部位:幽門,小彎
・
リンパ行性転移:左鎖骨上窩リンパ節:ウィルヒョウ転移 |
26.
直腸癌の原因 |
・
高脂肪・低繊維食 |
27.
肺癌の転移 |
・
末梢型:パンコースト腫瘍 |
28.
癌好発部位 |
・
子宮癌:子宮頚部
・
前立腺癌:前立腺外腺部 |
29.
ファロー四徴症 |
・
大動脈騎乗,心室中隔欠損,肺動脈狭窄,右室肥大 |
30.
性染色体劣性遺伝 |
・
血友病:血液凝固因子欠如Aは[因子 |
31.
常染色体異常 |
・
ダウン症候群:21トリソミー |
32.
ジギタリス中毒(不整脈) |
・
ジギタリス製剤+チアシド系orループ系利尿剤 |
33.
腎障害,耳毒性 |
・
ゲンタマイシン+フロセミド(ループ利尿剤) |
34.
ワーファリン作用減弱 |
・
ビタミンK |
35.
感染型 |
・
腸炎ビブリオ菌,サルモネラ菌,病原大腸菌
・
食前加熱が有効 |
36.
毒素型 |
・
ブドウ球菌,ボツリヌス菌 |
37.
結核感染源 |
・
開放性結核患者(ガフキー号数T〜])
・
各視野に無数:10号 |
38.
AIDS |
・
HIVはヘルパーT細胞に感染する
・
抗体陽性まで:6〜8週
・
日和見感染:カリニ肺炎,カポジ肉腫 |
39.
脳内出血の原因 |
・
頭部外傷,高血圧,動脈硬化 |
40.
脳腫瘍の症状 |
・
頭痛,嘔吐,うっ血乳頭(視力障害) |
41.
肺癌 |
・
扁平上皮癌(40%):喫煙と関係,肺門型が多い
・
腺癌(40%):女性に多い,遠隔転移が早期に起こりやすい
・
小細胞癌(12%):放射線治療によく反応 |
42.
ST |
・
狭心症↓,異型狭心症↑ |
43.
狭心症治療 |
・
冠危険因子の是正
・
亜硝酸薬など
・
経皮的冠動脈形成術,冠動脈バイパス術 |
44.
白血病 |
・
症状:貧血,出血,感染
・
急性骨髄性白血病:細胞質内にアウエル小体
・
急性リンパ性白血病:小児
・
慢性骨髄性白血病:フィラデルフィア染色体陽性 |
45.
肝硬変 |
・
代償期:肝臓予備能力保持
・
非代償期:腹水,食道静脈瘤,肝性脳症
・
|
46.
肝性脳症 |
・
症状:アンモニア口臭,見当識障害,羽ばたき振戦,意識混濁,昏睡
・
肝細胞癌合併が多い |
47.
慢性腎不全 |
・
尿毒症症状:心不全,呼吸症状,貧血,出血傾向,消化管出血,知覚障害,皮膚障害
・
Cr・BUN↑,高K・低Ca血症 |
48.
慢性腎不全食事療法 |
・
十分な熱量,蛋白・塩分・K制限 |
49.
脊髄損傷 |
・
第4頸椎以上は横隔膜麻痺→呼吸停止
・
頸椎損傷:四肢麻痺,胸腰椎損傷:下半身麻痺(対麻痺) |
50.
老人福祉法 |
・
対象:65歳以上
・
対策:在宅福祉,社会活動促進,施設福祉 |
51.
老人保健 |
・
対象:70歳以上&65〜69の寝たきり老人
・
保健事業対象:40歳以上
・
保健事業:健康手帳交付,健康教育,健康相談,健康診査,医療,機能訓練,訪問指導 |
52.
男性の平均寿命低下 |
・
中高年の自殺↑が関与 |
53.
新たな法律制定のためH11年に廃止された感染症の法律 |
・
伝染病予防法,性病予防法,エイズ予防法を廃止 |
54.
一類感染症 |
・
エボラ出血熱,クリミア・コンゴ出血熱,ペスト,マールブルグ病,ラッサ熱 |
55.
二類感染症: |
・
急性灰白髄炎,コレラ,細菌性赤痢,ジフテリア,腸チフス,パラチフス |
56.
三類感染症: |
・
腸管出血性大腸菌感染症 |
57.
四類感染症 |
・
法律指定12疾患:インフルエンザ,ウイルス性肝炎,黄熱,Q熱,狂犬病,クリプトスポリジウム症,AIDS,性器クラミジア感染症,梅毒,麻しん,マラリア,MRSA
・
その他厚生省令指定46疾患 |
58.
指定感染症,新感染症 |
・
現在指定疾患なし |
59.
予防接種法 |
・
接種は努力義務規定
・
市町村長が行う勧奨接種,医療機関が行う任意接種 |
60.
生ワクチン |
・
ポリオ(生後3カ月より),麻しん・風疹(12カ月より) |
61.
不活化ワクチン |
・
百日咳(3カ月より),日本脳炎(6カ月より) |
62.
トキソイド |
・
ジフテリア・破傷風(3カ月より) |
63.
BCGの規定 |
・
結核予防法 |
64.
チェーン・ストークス呼吸 |
・
腎不全や脳卒中末期,アルコール中毒
・
老人・乳児の睡眠中 |
65.
ビオー呼吸 |
・
脳の基質障害時 |
66.
クスマウル呼吸 |
・
糖尿病性昏睡や尿毒症性昏睡の患者
・
呼気にアセトン臭 |
67.
浣腸(成人) |
・
ネラトンカテーテル10〜15号,直腸管8〜12号
・
6〜10cm挿入
・
40〜41℃
・
体位:左側臥位
・
高圧浣腸:イリゲーター高(肛門〜液面)50cm |
68.
廃用症候群の予防 |
・
マッサージによる筋緊張を高める→全身清拭 |
69.
清拭時の室温 |
・
24±2℃ |
70.
褥瘡好発部位 |
・
仙骨部,踵骨部
・
予防:2h毎の体位変換 |
71.
注射部位 |
・
皮下:上腕後側正中線下1/3点
・
皮下・筋肉:三角筋前半,外側広筋
・
筋肉:クラークの部位,上殿半月前半,中殿筋
・
皮内注射:前腕屈側 |
72.
吸引 |
・
10〜15秒以内
・
吸引圧:100〜200mmHg
・
|
73.
酸素療法適応 |
・
動脈血PaO2:60mmHg↓ |
74.
心肺蘇生 |
・
1人で実施=15:2
・
2人で実施=5:1 |
75.
在宅での優先問題 |
・
患者の苦痛や生活の質
・
介護者の負担や疲労 |
76.
青年期の健康問題 |
・
不慮の事故,STD |
77.
壮年期・中年期 |
・
生活習慣病,アルコール依存症,中年期うつ病 |
78.
死への過程 |
・
1否認,2怒り,3取引,4抑うつ,5受容 |
79.
肺気腫 |
・
1秒率↓,残気量↑
・
指導:絶対禁煙・口すぼめ呼吸 |
80.
肺切除術 |
・
術後合併症予防原則:早期離床・リハビリ(肺理学療法など)
・
患側上肢の運動:術後1日目から |
81.
心筋梗塞 |
・
胸骨下部痛:30分以上数時間
・
症状改善:モルヒネ
・
心電図:ST↑,異常Q波,冠性T波
・
心筋壊死細胞から酵素遊出:CK・GOT・LDHの順に↑
・
3大合併症:不整脈,うっ血心不全,心原性ショック
・
救命処置:循環動態観察,合併症早期発見予防
・
心臓リハビリテーション:症状が安定したら開始 |
82.
心不全 |
・
左心不全:肺うっ血
・
右心不全:静脈系うっ血,頚静脈怒張,下肢の浮腫,肝種大,食欲不振
・
低心拍出症状:易疲労感,四肢浮腫,チアノーゼ,乏尿
・
薬物療法の注意点:ジギタリス中毒
・
食事療法:塩分(3〜5g/day)・飲水制限 |
83.
DIC |
・
出血傾向の原因の1つ
・
鼻粘膜の出血:キーゼルバッハ部位
・
出血予防:打撲・外傷・摩擦等機械的刺激防止 |
84.
胃癌術後合併症 |
・
ダンピング症候群
・
輸入脚症候群:ビルロートU法後輸入脚吻合部通過障害のため発症 |
85.
人工肛門合併症 |
・
陥没,壊死,皮膚炎,狭窄 |
86.
肝硬変 |
・
食道静脈瘤の場合の食事は柔らかいものを摂取
・
肝性脳症:蛋白質制限,便秘は症状悪化
・
腹水:水分・塩分制限 |
87.
低血糖 |
・
血糖値:50mg/dl以下
・
低血糖症状対処:速効性のある糖分1単位摂取 |
88.
易感染状態 |
・
好中球減少
・
末梢血中の顆粒球500/mm3↓では致命的になりやすい |
89.
熱傷 |
・
深度:1度=表皮,2度=真皮,3度=皮下
・
受傷面積算出:ワレスの9の法則
・
受傷後48hは易ショック |
90.
バセドウ病 |
・
原因:甲状腺ホルモン過剰分泌
・
症状:甲状腺腫,頻脈,眼球突出
・
看護:甲状腺クリーゼ(症状悪化・意識障害)発症予防 |
91.
血液透析 |
・
不均衡症候群(頭痛,嘔吐,倦怠感,けいれん)に注意 |
92.
意識障害 |
・
急性頭蓋内圧亢進症状早期発見,気道の確保,安全・保護
・
合併症予防 |
93.
開頭術後 |
・
術後合併症:脳浮腫など
・
クモ膜下出血後4〜14日に脳血管れん縮をきたすことがある
・
体位:頭部10〜30°挙上したセミファーラー位 |
94.
白内障 |
・
原因:加齢による水晶体混濁
・
有効な治療:手術療法のみ |
95.
慢性中耳炎 |
・
3大徴候:鼓膜穿孔,難聴,耳漏
・
手術療法:鼓室形成術など
・
耳漏:局部清拭,耳痛がなければ患部を下にして臥床 |
96.
最頻骨折部位 |
・
前腕骨 |
97.
フォルクマン阻血性拘縮 |
・
深部動脈の血流障害
・
筋組織変性・壊死
・
小児の上腕骨顆上骨折に多い |
98.
ギプス固定 |
・
固定後12〜24h:循環障害,神経麻痺に注意
・
体幹ギプス時はカースト症候群(腹痛,嘔吐,ショック)に注意 |
99.
言語障害 |
・
構音障害:発語筋障害→正しく発語できない
・
運動性失語:ブローカ,感覚性失語:ウェルニッケ |
100.
前立腺肥大 |
・
尿道粘膜下にある内腺に発症(60歳以降)
・
夜間頻尿,尿線細小
・
外科的療法:経尿道的前立腺切除術 |
101.
子宮頸癌 |
・
扁平上皮癌が多い→放射線療法有効
・
初発症状:不正性器出血,性交時出血
・
進行すると性器からの大出血,下腹部痛,排尿障害
|
102.
子宮体癌 |
・
腺癌→化学療法
・
不正性器出血,血性帯下,下腹部痛,腹部膨満感 |
103.
子宮全摘出術後 |
・
後出血の早期発見:骨盤腔内死腔炎予防→ドレナージ
・
膀胱・直腸支配神経障害による排尿・排便障害への援助
・
両側卵巣切除による卵巣欠落症状に対する指導 |
104.
乳癌 |
・
40〜50歳に多く,増加傾向
・
非定型乳房摘出術が多い |
105.
乳癌術後 |
・
患側上肢の運動障害に対する指導
・
リンパ節隔清による循環障害(上肢の浮腫)に対する指導 |
106.
高齢者の疾病の特徴 |
・
本来の機能を長期間使用しない→廃用症候群
・
意識障害・精神障害を起こしやすい |
107.
老年看護の基本 |
・
個別性・自尊心尊重,予防的対処,残存機能活用,生活環境調整,家族との協力 |
108.
パーキンソン病 |
・
錐体外路系疾患,ドーパミン著明減少
・
3大症状:振戦,筋固縮,無動 |
109.
脳血管性痴呆 |
・
まだら痴呆,情動失禁 |
110.
アルツハイマー型痴呆 |
・
進行性大脳皮質萎縮,記銘力障害
・
病識早期になくなる,進行とともに人格崩壊 |
111.
身長 |
・
1年で1.5倍,4年半で2倍 |
112.
体重 |
・
1年で3倍,4年半で5倍 |
113.
成長過程 |
・
生理的黄疸:2〜3日
・
生理的体重減少:3〜5日(3〜10%)
・
体重回復:7〜10日
・
首がすわる:4カ月
・
IgG消失:6カ月
・
人見知り:8カ月
・
一人歩き:1歳3カ月
・
乳歯20本:2歳半
・
永久歯の萌出:6歳 |
114.
母乳栄養 |
・
IgAによる感染防御
・
ビタミンK欠乏による出血傾向
・
授乳時間:15〜20分 |
115.
麻疹 |
・
頬粘膜にコブリック斑→発疹 |
116.
肥厚性幽門狭窄症 |
・
生後2〜3週間後の噴水状嘔吐 |
117.
ブドウ球菌性肺炎 |
・
乳幼児
・
膿胸・肺膿瘍を併発しやすい |
118.
ネフローゼ症候群 |
・
高度蛋白尿,低蛋白血症,高脂血症,高度浮腫 |
119.
発熱 |
・
細胞外液の占める割合が多い→環境温により易体温変化 |
120.
熱性けいれん |
・
生後6カ月〜3・4歳
・
睡眠不足・疲労・抗けいれん剤の服用忘れに注意 |
121.
チアノーゼ |
・
先天性心疾患の乳児は泣くと悪化 |
122.
ロタウイルスによる下痢 |
・
嘔吐,白色・淡黄色下利便 |
123.
子宮底高 |
・
23週を20cm,以後4週毎に4cm増加 |
124.
子宮復古 |
・
6〜8週後に妊娠前の状態に戻る
・
授乳→プロラクチン,オキシトシン分泌促進→子宮収縮,乳分泌 |
125.
悪露 |
・
赤(〜3日)→褐色(〜8日)→黄(〜3週)→白(〜4週) |
126.
妊娠中の出血 |
・
妊娠初期:流産,胞状奇胎(無痛),子宮外妊娠(有痛)
・
妊娠後半期:前置胎盤(無痛),常位胎盤早期剥離(有痛),
・
妊娠全期間:頸管ポリープ,子宮膣部びらん,子宮頸癌 |
127.
妊娠中毒症 |
・
高血圧,蛋白尿,浮腫のうち1つ以上の症状があり,
・
リスクファクター:高血圧家系,非妊娠時の肥満度20%↑,
・
母体への影響:高血圧症の慢性化,早産を起こしやすい,
・
胎児への影響:胎児死亡,子宮内発育遅延,低出生体重児
・
治療・看護:安静,
・
食事療法:減塩,高蛋白,低脂肪,低カロリー |
128.
任意入院 |
・
本人の同意 |
129.
医療保護入院 |
・
指定医の診察の結果入院を要する→保護者の同意 |
130.
措置入院 |
・
自傷他害の恐れのある精神障害者
・
2人以上の指定医の診察→都道府県知事の命 |
131.
緊急措置入院 |
・
指定医の診察の結果→自傷他害の恐れで急を要する
・
72時間を超えない |
132.
応急入院 |
・
指定医の診察→医療保護を要する
・
本人・保護者の同意がなくても72時間入院可能 |
133.
仮入院 |
・
診断のための観察入院
・
指定医の判断で,本人の同意なく,1週間以内の入院可能 |
134.
精神分裂病 |
・
破瓜型:思春期発病,予後不良
・
緊張型:20歳前後急激に発症
・
妄想型:妄想や幻聴が主症状 |
135.
神経症 |
・
心因性精神障害 |