基礎看護3 |
|
1.
継続看護 |
・
ライスステージにそった健康づくりのシステム
・
集団から個へ,個から集団へ |
2.
急性期患者の看護 |
・
苦痛の緩和を優先 |
3.
例え緊急時でも… |
・
検査や処置の目的・方法について説明するのが基本 |
4.
慢性患者の看護 |
・
療養上の知識や情報を提供する |
5.
患者に接した当初から… |
・
リハビリテーションの意義を認識 |
6.
ターミナルケア |
・
患者の心理的な支え,痛みやその他の症状の除去,家族への心理的支えを重視 |
7.
痛みの訴えに対して |
・
身体的,精神的,社会的側面のアセスメント |
8.
激痛を訴える患者に対して |
・
心理的動揺を受けとめる
・
かたわらにいて身体をさするなどのケア |
9.
硬膜外ブロック接続注入法 |
・
末期癌患者の鎮痛にも応用 |
10.
意識障害患者の移送 |
・
傾斜面を下る時は足,上る時は頭部を先にする |
11.
意識障害患者の水分出納チェック |
・
脳浮腫を予防するために必要 |
12.
床上安静の患者 |
・
筋肉の萎縮や関節の拘縮を防ぐ援助→身体の部分的な運動 |
13.
薬剤作用は個人差がある |
・
与薬後の十分な観察,患者の訴えを傾聴 |
14.
1ml60滴の輸液セットで500mlの薬液を10時間かけて点滴静注 |
・
50滴/分で滴下 |
15.
手術当日の準備 |
・
義歯・コンタクトレンズなど外し紛失しないよう保管 |
16.
手術当日の朝 |
・
体温・脈拍・呼吸・血圧の測定は重要 |
17.
全身麻酔下で手術を受けた患者 |
・
舌根沈下や分泌物による気道閉塞をおこしやすい |
18.
手術室の環境 |
・
室温は24〜26℃
・
湿度は55〜65% |
19.
術後の体温低下 |
・
悪寒をまねき覚醒をおくらせる→保温 |
20.
早期離床 |
・
呼吸器合併症の予防 |
21.
感染,貧血・低タンパク血症 |
・
創傷治療の妨害因子 |
22.
非密封線源を用いる管理区域内 |
・
化粧・飲食・喫煙は禁止 |
23.
外部照射野の皮膚 |
・
絆創膏や湿布剤をはらないように注意 |
24.
集中治療室の患者 |
・
曜日や時間,場所に関する話題も大切 |
25.
酸素ボンベ |
・
直射日光を避けて保管 |
26.
心電図 |
・
皮膚上に電極を置き心臓内の電位変化を記録 |
27.
CVP測定 |
・
マノメータのゼロ点は中腋窩線の高さ |
28.
電気メスの対極板 |
・
小さすぎると熱傷事故をおこす |