麻酔・手術侵襲 |
||||||||||||||
全身麻酔の種類 1)吸入麻酔
・
麻酔薬を気体状態で吸入させる方法で最も広く用いられる
・
麻酔薬→肺から吸入し血中へ→中枢神経を麻痺させる
・
気管内麻酔法:気管内チューブを挿管して行う方法
・
利点:気道の確保、死腔減少、調節呼吸可、吸引可
・
欠点:機械的損傷、年少時の声帯や気管の浮腫・損傷 2)静脈麻酔
・
薬物を直接静脈内に注射しておこなう
・
利点:少ない器具,手軽,意識消失容易,手術室内汚染なし
・
欠点:麻酔深度・時間の調節に熟練を要する
・
チオバルビタール法→全身麻酔導入,短時間手術に用いる |
||||||||||||||
全身麻酔看護
・
義歯患者のマスク:湿ガーゼの準備
・
体格に応じた前後3サイズ準備
・
喉頭鏡のランプを明るく
・
気管内挿管の介助手順
・
低血圧,高血圧,不整脈→麻酔による循環障害→薬剤準備
・
さまざまな原因による呼吸抑制に注意
・
入念な安全対策→四肢の転落 |
||||||||||||||
麻酔の観察 |
||||||||||||||
呼吸 |
循環 |
安全安楽、その他 |
||||||||||||
性状 チアノーゼ 血液ガス SaO2 気道狭窄・閉塞の有無 気管内チューブの屈曲 血液の色調 筋弛緩の程度 筋弛緩剤の与薬時間 |
血圧下降と上昇 ECG(頻脈,徐脈,不整脈) CVP 皮膚の色調 体温 |
・閉眼困難→角膜乾燥 ・興奮期の体動 →転落・四肢脱臼 ・チューブ類抜去 |
||||||||||||
手術侵襲 |
||||||||||||||
1)
侵襲とは? |
||||||||||||||
2)
侵襲因子 |
||||||||||||||
3)
手術侵襲の意味
・
治療目的とはいえ、メスで損傷すること自体外科侵襲である
・
損傷のみならず、複数の侵襲因子にさらされている
・
特に手術と感染は密接
・
手術による皮膚粘膜損傷→局所的防御機能障害→易感染 |
||||||||||||||
4)
生体反応 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
6)心理状態
・
術直後:苦痛に対する反応
・
回復過程:社会関係に関心、新たな不安と葛藤 |
||||||||||||||
7)看護について
・
術前認識,社会関係等の情報から術後不安予想→心理社会的変化をとらえる
・
術前より術式,予備能の評価→事前に適切な術後管理計画立案,要所把握
・
脱水貧血→輸液輸血,栄養障害にIVH,併存疾患に対するcontrol→適所適応 ※QOLを保証するための6項目
|
||||||||||||||
8)ホルモン作用
|