青空保健師  保健指導ノート 1歳6カ月児

しつけ

     好き嫌い:ひと口サイズ、混ぜる

     食事の始まり終わりを明確に:いただきます、ごちそうさま

     指しゃぶり:3歳までに(遅くとも5〜6歳までに治る)・・・原因:眠い・心の安定を得たい
→やさしい言葉がけを!

     かみつく:理由を探求

     かんしゃく(かんの虫):自己表現・・・叱らず気分を紛らす お気に入りのおもちゃ

     トイレ:よくするは時間に座らせてみる

睡眠

     9時〜朝7時が適当 1日30分ずつずらして調整を

     睡眠時間は10時間くらい 早寝早起き

     無理にお昼寝しなくてよい

     眠そう、疲れているようだったら添い寝 等

     昼寝:午後1回 早起きで昼寝の時間が適正化!

     夜泣き:いつかは治る 抱いてあげる 添い寝 原因があれば取り除く

病気

     突発性発疹:3日熱

     ぜんそく様気管支炎:喉ぜいぜい

     ヘルパンギーナ:口の奥の水疱、手足に発疹、食欲↓

     肺炎:呼吸速拍

     熱性けいれん:3分、発熱に伴うもの、顔を横に向ける

     中耳炎:高熱、耳痛

     扁桃炎

遊び

     外遊び:ボール、ひも付き自動車、手押し車、乗り物玩具、砂場

     積み木・ブロック、車・ぬいぐるみ、お絵かき、ごっこ遊び

発達

     一人歩き:足が前に出ればOK

     早い子は、小走り、ごっこ遊び、2語文(2歳)

     積木を2〜3重ねる(2歳になると形作り)

     名前に返事(呼びかけに対する反応)

     意志を伝える:絵本で指さし

     健診:斜視・難聴・立位バランス

     意味のある言葉:2歳までにいくつか、自然な感じで覚えさせる

     歯の生え方:1歳半で8本、虫歯予防、口をすすぐ習慣

     自己主張:いやを連発

     人見知り:人を区別できるようになった証拠、ない場合は親が人と接する機会を多く持つ

     肥満:乳児肥満と幼児肥満
原因:体質・食生活・運動不足

     足:O・X脚・扁平足→歩き始めは良くある、土踏まずが未完成のため

     2歳:昼間のおむつがとれ、スプーン使用、走る・階段登り・ボール蹴り、歯磨き習慣、なぐり書き

事故防止

     転落注意:ベランダ・窓等に踏み台を置かない

     棚のドア、階段に注意

     ピーナッツ・薬・化粧品の誤飲:高いところに保管

     煙草の誤飲:コップ2杯の水、指を突っ込み舌の付け根をしたに押し吐き出させる

     やけど、残り湯、交通事故

     吸い殻の水

健康管理6カ条

1.         楽しくバランス良い食生活

2.         衛生的な暮らし:手洗い・うがい等

3.         定期検診

4.         体を鍛える運動

5.         コミュニケーションの機会を多く持つ

6.         予防接種

鍛錬

     歩く:目的地を設定して

     はだし、皮膚の鍛錬・血行をよくする
乾布摩擦:肌がほんのり赤くなる程度数分着替えの・入浴の時など

     朝夕の外気浴・新鮮な空気を吸う

     喘息体質:冷水まさつ

     親子体操:お母さんの運動もかねて